
ママ向けのカウンセリング以外にも、
さまざまな年代、背景をお持ちの方々の相談に対応してきましたが、
多くの方が、自分のことでうまくいっていないのは
「他人のせい」だと思っている人がとても多いと感じます。
幼少期の親の育て方、親のしつけのせいで…
同僚や、上司のせいで…
恋人のせい…
もちろん、あなたの生活の中でのトラブルで、白黒つけるのだったら相手が悪い!ということもあるでしょう。
でも、じゃあ「あの人のせい!あの人が悪い!」ってはっきりさせたところで、
あなたの人生は良くなっていくのでしょうか?
それでスッキリして前に進めている?
たぶん、多くの人はそんなことで気持ちが上向いて解決!ということにはならないのが現実でしょう。
他人を責め続けていても、何の解決にもならないってことは
認めたくないけど、きっとあなたも気づいている。
でも、他人のせいにしている方がラクだから。
だって、自分事として向き合っていくのって
しんどいし、辛いし、また傷つくかもしれない。
そう思うと、そこからなかなか抜け出せなくなる。
過去のトラウマや現在の辛い状況、自分自身と向き合う作業は
たしかに体力も気力も使う作業です。
それでも、あなたがこれからの毎日を前向きに過ごして行きたいと思うのなら、
その作業を経て自分の中の「呪い」みたいなモヤモヤを
昇華させていくことが必要なんじゃないかと思います。
今目の前の辛いことだって、視点を変えて向き合ってみると
あなたの人生にとって必要な試練だって捉えることができる。
過去の辛かった出来事も、何かしらの教訓を見出せるかもしれない。
そうやって、「呪い」を自分の経験値に変えて、前に進んでいけないかしら?
あなたの人生は、あなたのもの。
過去に振り回されようが、子育てに翻弄されようが、
それも今のあなたの人生。
でも、あなたの人生だから、あなたなら変えていける。
むしろ、あなたにしか変えられないのです。
ちょっと振り返ってみてください。
あなたの人生において、自分が主人公だったと感じるのはいつですか?
若い頃は、旅行したり、友達といっしょに遊んで、美味しいもの食べて、
恋人に振られたり、また好きな人ができたり…
ああ、そんな頃もあったんだよなって、ちょっと思い出してみましょうよ。
あの頃の自分と、今の自分、生活や状況は変わってしまったけれど、
同じ「自分」の人生を生きている。
間違いなく、今だって自分の人生においては主人公はあなたなはずで。
あなたの人生で起きるすべてのことが、あなた自身のことなんです。
誰かのせいにしてそこに留まっているのはもったいなくない?
さあ、どうやって前に進んでいこうか?
でも、やっぱり1人ではちょっと難しいし、「呪い」と向き合うのはこわいし…
だからこそ、カウンセラーと一緒に話をすることが必要なのではないでしょうか^^
一緒に、あなた自身の話をたくさんしましょう。
あなたのペースで、少しずつね。
************************
“わたし”を大切にすることから、幸せな子育ては始まる。
「ダメなママ」なんていない。
子どもを想うように、自分の心もケアしませんか?
~子供のガン闘病を支えた3児の母があなたの心に寄り添う~
🌸ママのためのカウンセリング🌸
************************